WEBレンタル価格表 
静ひずみ測定器関連

【 UCAM*70A : データロギングシステム 】

仕 様
・種 類 と 測 定 対 象
種類 一般用 土木用
型式吊 UCAM-70A-10 UCAM-70A-20
ひずみゲージ
各種物理量
(ひずみゲージ式変換器)
直流電圧・電流
温度 熱電対
温度 白金測温 抵抗体
測温機能付 土木変換器
変換器用NDIS規格
コネクタ内臓
アレスタ内臓
増設用 スキャニングユニット USS70A-01 USS-70A-04

・測 定 点 数
10点(標準内臓)オプションで10点毎20点増設可
合計30点内臓可能スキャナ接続時最大1000点(スキャナのみ:50×20台=1000、内臓30とスキャナ30+50×19台=980)
・入 力 端 子:
ハンダ付ネジ止め共用型
ワンタッチ取付型(オプション)
NDIS規格コネクタ(ひずみゲージ式変換器用)
・接続可能外部スキャナ:
USB*70A;オプションのスキャナインターフェイス(USI-70A)により、従来型 USB-51A, 51AT, 20A, 50A, 20D, 50D 接続可能
・スキャニング速度:
20点/秒(0.05秒/点)、10点/秒(0.1秒/点)、 1点/秒(1.0秒/点)、0.2点/秒(5.0秒/点)速度指定全点一括
・動作モード:
自動スキャニング測定、10点モニタ測定、6点コール測定
・測定ファンクション:
イニシャル値(初期上平衡値)測定、メジャー値測定、オリジナル値測定
・初期値記憶範囲:
測定範囲に同じ
・処理機能:
・係数演算機能;
校正係数等の乗算機能、変換器容量定格出力演算機能
・内蔵単位;
30種(スペースを含む)
・グラフ表示機能;
時系列データグラフ表示(Y*Tグラフ)チャンネル間データグラフ表示(X*Yグラフ)、2,3分割表示可能スキャナのチャンネル別データグラフ表示(バーグラフ表示)、各グラフ最大 10ch
・チャンネル間演算機能:
四則演算、任意のチャンネルとの差および%偏差、基準値との差および%偏差、最大値、最小値、平均値、3軸ロゼット解析
・単位自動変換機能:
同次元の別単位の指定により定数(校正係数等)の変更なしに自動的に指定単位に変換可能


ひずみ測定
測定範囲・分解能・精度
レンジ
測定範囲
分解能
精 度
×1
0~±50000 ×10-6 1×10-6 ±(表示値の
0.05%+1) ×10-6
×10 0~±500000 ×10-6 10×10-6
±(表示値の
0.05%+10) ×10-6

適用ひずみゲージおよびブリッジ電源:
定電圧ブリッジ電源(約2VDC)
1ゲージ法(2,3線式)120,240,350Ω
2,4ゲージ法 60~1000Ω
定電流ブリッジ電源(約5.7mA)
4ゲージ法 350Ωダミー共通
ツルーダミー法による測定点毎に定電圧/定電流の指定可能(注)レンジ ×1、×10 は自動切替
・ゲージ率;
2.00(ただし係数演算機能により2.00/Ksで補正可能)

電圧・電流測定

・直流電圧測定:
レンジ
測定範囲
分解能
精 度
入力抵抗
mV
×1
0~±50.000mV
1μV
±(表示値の
0.05% + 1)
10MΩ以上
×10
0~±500.00mV
10μV

×1
0~±5.0000V
100μV
1MΩ以上
×10
0~±50.000V
1mV

(注)レンジmV,Vは手動設定、 ×1,×10 は自動切替

・直流電流測定:
レンジ
測定範囲
分解能
精 度
×1
0~±50.000mA
10μA
±(表示値の 0.05% + 0.01)mA

(注)・ただし外部シャント抵抗器250Ω(高精度)が必要
・(外部シャント抵抗器の精度は含みません)

温度測定
・熱電対測定:
種類
測定範囲
分解能
精 度
内部基準接点
補償器精度
K(CA)
-200.0~1370.0℃
0.1℃
±(表示値の
0.05%+0.4)℃
±0.5℃
(入力端子
温度平衡時)
(周囲温度
0~50℃)
T(CC)
-200.0~400.0℃
E(CRC)
-200.0~1000.0℃
J(IC)
-200.0~900.0℃

-200.0~1300.0℃

-200.0~1770.0℃
±(表示値の
0.05%+0.6)℃

0~1770.0℃

0~1770.0℃

(注)・内部基準接点補償器と、熱電対の精度は含まず
・基準接点補償器は外部冷接点と内部基準接点の切替可能

・白金測温抵抗体測定:(UCAM*70A*20)
種 類
測定範囲
分解能
精 度
Pt100
温度直読
-200 ~660℃
0.1℃
±(表示値の
0.05%+0.3)℃
温度抵抗値
18.49~332.66Ω
10mΩ
±{(表示値-100)の
0.05%+0.1Ω}
JPt100
温度直読
-200~510℃
0.1℃
±(表示値の
0.05%+0.3)℃
温度抵抗値
17.14~287.40Ω
10mΩ
±{(表示値-100)の
0.05%+0.1Ω}
(注)・結線法3線式 ・測温抵抗体の精度は含まず
・測温機能付土木変換器測定:(UCAM*70A*20)
レンジ
測定範囲
分解能
精 度
温度直読
-50.0~200℃
0.1℃
±0.5℃
温度抵抗値
80.00~180.00Ω
10mΩ
±0.1Ω
(注)・1点で対象物理量と温度の測定が可能

・トリガスタート:
100種類まで設定可能、測定回数 32767回設定内容基準値、トリガ値(相対値)、モニタチャンネル番号
・インターバル測定:
測定回数 32676回(0回は無限回設定)、インターバル系統独立8系統インターバル時間は 2秒~99日23時間59分59秒、100種類まで設定可能
・トリガインターバル:
トリガ値、絶対値、測定回数、最大 32767回インターバル時間は 2秒~99日23時間59分59秒まで設定可能

・ストレージ機能:
メディア
集録
ファイル数
集録データ数
ASCII
バイナリ
内蔵RAMディスク ※
1000
約37.000
約16.000
メモリカード
985
約39.000
約122.000
フロッピィディスク(2HD)
1000
約46.000
約144.000
フロッピィディスク(2DD)
1000
約26.000
約 85.000
(注)・ただし設定条件により変化する 。※バッテリバックアップ1ヶ月間

・クロック表示:
年月日時分秒(バッテリバックアップ1ヶ月間)
CRT7インチモノクロ(グリーン表示)
画面消去機能付、外部CRT出力(アナログRGBカラー、モノクロ)
・プリンタ:
52桁/行、感熱式、印字速度 14行/秒
記録紙 幅 12mm 長さ 25m(型式吊:UCAM*70A*RP) 外部プリンタ出力付印字内容;データ、設定条件、表示画面のハードコピーリアルタイムアナログトレンド波形、A4長マーカー
・メモリカードドライブ:
JEIDA規格Ver.4 記録内容;データ、設定条件、容量 ; 1Mバイト記録コード;アスキー、バイナリ(メモリカードUMC*70Aはオプション)
・フロッピーディスクドライブ:
3.5インチフロッピーディスク標準内蔵オプションで1台増設可能(UFD*70A)合計2台内蔵可能メディア;2HD、2DD自動切換記録フォーマットMS*DOS(NEC社、IBM社対応)記録コード;アスキー(市販ソフトで読込み可能)、バイナリ記録内容 ; データ、設定条件
・インターフェイス:
GP-1B(EEE-488) 機能トーカ、リスナEIA-232-D(RS-232-C)相当伝送速度;1200、2400、4800、9600bps 伝送内容;データ、設定条件、制御信号
・リモート制御機能:
制御のスタート、ストップ入力、測定中のビジー出力
・自己診断機能:
メモリ、ハード、表示、プリンタ、スキャナ較正値、安定度、絶縁抵抗入力断線等のチェック
・使用温湿度範囲:
0~50℃、20~85%RH(結露しないこと)フロッピーを使用する場合は +5~+45℃、20~80%RH
(結露しないこと,ただしメディアを含まず)
・電 源:
AC 90~132/180~264V(切換上要) 50/60Hz約100VA
・外形寸法・重量:
427(W)×177(H)×420(D)mm(突起部含まず)約16Kg
・標準付属品:
電源ケーブル(P*18、長さ1.8m)、変換アダプタ(CM-32)、記録紙心棒記録紙(UCAM-70A*RP)、3.5インチフロッピーディスク、ビニールカバーヒューズ、精密ドライバー、取扱説明書
・延長用接続ケーブル:
型式
N-705
N-710
N-720
N-730
N-750
N-7100
長さ
5m
10m
20m
30m
50m
100m

オプション
・増設用スキャニングユニット:
USS-70A-01(一般用)、USS-70A-04(土木用)
・記録紙:
UCAM*70AA*RP 販売単位1箱(10巻入り)
・メモリカード:
UMC*70A (1Mバイト、バッテリバックアップ付)
・フロッピーディスクドライブ:
UFD*70A(3.5インチ)
・スキャニングインタフェイス:
USI*70A(従来型スキャナ接続用)
RSクロスケーブル :
N*23
・ワンタッチ端子台:
JT-1A(標準の入力端子台に取付使用、販売単位10個)(特許出願中)



E-mail : rental@strain.co.jp

Copyright(C) 2009 KEISOKU RENTAL CO.,Ltd All Rights Reserved
計測レンタル㈱ 神奈川県厚木市幸町10-12 TEL 046(229)4111